ソイクルのこと
ソイクルはいわゆる大豆ミートの一種ですが、既存のものと大きく違うところは、
植物性油脂の製造時における副産物ではなく、発芽させた大豆から作っていること。
よって大豆ミートならではの気になるニオイも少なく、栄養価も高いのが特徴です。
SOYCLEには「子どものために事業を作ろう」という誕生ストーリーがあるようです
*詳しくはHPをご参照ください
発芽大豆フレーク 100g
¥490 tax in
旨味を最大限に引き出した発芽大豆を使った大豆ミート(フレークタイプ)です。常温保存可・高タンパクで低脂質、臭みもないため「水戻しも不要」で、バリエーション豊かな料理をお楽しみ頂けます。※レシピの詳細は公式インスタグラム(@soycle)をご覧ください。
SOYCLEに込めた想い
SOYCLEは、SOY(大豆)とCYCLE(サイクル・循環)の造語です。
我々は、良い循環を作るための1歩として、SOYCLEを作りました。
SOYCLEと出逢って、まずは「美味しい」を体感していただきたい。
そのため、SOYCLEのレシピでは「普段の食材・調味料を使って簡単に調理できること」を優先し、
動物性の食材・調味料も使用させて頂いております。
一方で、大豆ミートを食べるだけでは、環境問題は解決できません。
例えば、CO2削減の問題。
普段使用している電気の約80%がCO2を出す火力発電によるものなので、
この問題は自然エネルギーの電力会社に変えることで、環境負荷軽減に貢献できます。
このように、SOYCLEは他の分野にも目を向けて頂けるような
「きっかけ作りのブランド」として、商品だけでなく様々な情報も発信させていただきます。
最後に。
私たちは「日々の小さな積み重ねが良い未来を創る」と信じています。