——————————————————————————-
子どもが喜ぶ!絵本読み聞かせアプリ「みいみ」
お子さんの寝かしつけにもぴったり。
働くパパ・ママにおすすめのアプリです。
子どもが本が好きになるきっかけに。
「みいみ」で絵本の朗読を楽しみましょう。
——————————————————————————-
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)
——————————————————————————-
子どもが喜ぶ!絵本読み聞かせアプリ「みいみ」
お子さんの寝かしつけにもぴったり。
働くパパ・ママにおすすめのアプリです。
子どもが本が好きになるきっかけに。
「みいみ」で絵本の朗読を楽しみましょう。
——————————————————————————-
聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)
どうしてオーガニックコットン?
オーガニックコットンは普通のコットンと比べてどんな違いがあるのか?どうしてオーガニックコットンが良いと思われているのか?普通のコットンより値段が高くなってしまう理由は?
オーガニカリーが使用するオーガニックコットンはどのように栽培され、製品になっているのかを詳しく、分かりやすくご説明します。
オーガニックコットンとは、無農薬で栽培されたコットン(綿花)のことです。
オーガニックコットンは一般的な綿畑で大量に使用している化学肥料や殺虫剤、除草剤などの農薬を(農薬を国や地域や土壌の状態によって違いますが)2〜3年以上使わず、有機肥料やてんとう虫等の益虫を活用して、手間をかけながら、昔ながらの自然な栽培方法で作られたもの、それが、オーガニックコットンです。
★Organicallyのオーガニックコットンと通常のコットン何が違うの!?
1 まず、使われている農薬の量が違います。
オーガニックコットンの畑では、化学肥料、除草剤、殺虫剤など、一切の化学農薬を使いません。
有機認証機関の管理の下で栽培されたオーガニックコットンは、世界中の綿の生産量のわずか1%未満という希少なものです。
2 コットンの作られ方が違います
オーガニックコットンの畑では、てんとう虫などの益虫を活用したり、虫の嫌いな匂いなどで害虫駆除を行い雑草は手作業で除去するなど古来の様々な方法を駆使して行います。
また、土の中の微生物も元気に働いている豊かな土は水分を多く保ち綿花も成長しやすい環境となります。
何年も何十年も継続して生産ができる生き生きとした大地となります。
オーガニック農法の場合、茶摘みと同じでいい状態のものを目で見て早摘みから遅摘みまで3〜4段階に分けてひとつづつ丁寧に手摘みで収穫していきます。
日数なども分けて収穫していくので手間暇がかかります。
しかし、枯葉剤などを使って無理やり綿花を痛めつけることがないので繊維の自然な柔らかさなどが保たれます。
3 製品になるまでの工程が違います
オーガニックコットンを糸や布地に加工する工程においても、化学処理を行いません。糸までは現地でオーガニックコットン専用のラインで作られます。
そのあと、糸は日本に輸入され、生地になります。生地にするときに使うワックスは通常石油系ですが、蜜ロウを使用したり、生地が仕上がってからの最終洗浄はオーガニック認証を取得した石油系原料や、合成香料保存料など環境や身体に悪影響の無い洗剤を使用しています。
基本的に染色せず、生成りやカラーコットンと呼ばれる茶色や緑の綿花の自然色を生かしています。
染色をする場合でも国内(主に倉敷)で安全性の高いヨーロッパ基準の染色を行っております。
4 農地で働く人の人生が違います
ビオリプロジェクトのオーガニックコットン農場では生活改善のプロジェクトが進められ成功してきています。
一般の綿花農場の農民がひとたび有機農業に転換すると、化学肥料はじめとする農薬を仕入れることはなくなります。その代わりに堆肥作りに励みます。楽な作業ではありませんが、借金と言うマイナスのスタートではありません。綿花における有機農業指導員のアドバイスを受けながら害虫対策、除草対策を進め、秋になり収穫します。綿花を一つ一つ手で摘んでゆきます。
ビオリプロジェクトが、一般の綿花相場の最低でも20%上乗せの支援価格で買い取ります。農民の人たちは、借金していませんのでまるまる収入になります。また、干ばつなどで綿花が収穫できなかった時は一定の保証が受けられます。
家を直し、服を買い、牛を飼って、子供たちに新鮮なミルクを与え、やがて学校に通わせられるようになります。日本人の生活から見たらまだまだ足りているとは言えないかもしれませんが、農薬の健康被害もなく健康的な生活を送ることが出来ています。
また、NOCラベル一枚につき2円が貧困地域の支援基金となることが記載されています。
このようにきちんとしたフェアトレードのプロジェクトであれば、通常の綿花よりずっと高く買ってもらえるのです。
比較的安価なオーガニックコットンはフェアトレードではなかったり、大量生産で機械式に刈り取られ現地にメリットがあまり無いことがあります。
5 着た時や使用した時に違いがあります
オーガニックコットンの場合、触れた時にまず肌触りの良さを感じてもらうことができます。また、その風合いは持続します。
化学薬品の使用せずに作ったものには繊維の傷みが少なく、繊維本来の風合いが保たれているので、洗えば洗うほど馴染み、乾かすことで繊維がふっくらとして、最初の使用感よりふわふわとしてなめらかな肌触りを感じることが出来ます。また、繊維が洗うことで立つのでボリューム感も出てきます。 その風合いを持続するために、柔軟剤などの化学的な力を借りることなく、オーガニックコットンが自らの力で風合いを保ってくれます。
また、オーガニックコットンの茶色い綿花(カラーコットン)場合紫外線のカット率が95%以上と言われています。
オーガニカリーのオーガニックコットン製品は化学物質過敏症で苦しむ方にも着用していただけています。(NOC認証タグ製品のみ)ある番組で「オーガニックコットンと普通のコットンは質は同じで価格は倍」と結論を出していました。それはある一部分だけを切り取ったもので大きな誤解を招きます。本来のオーガニックコットン製品は綿花はもちろん、製品になるまでも化学的な処理をできるだけ排除しているので通常のコットンとは明らかに質が違うと言えます。そうでないと、化学物質過敏症の方が着用できるはずがないのです。オーガニックコットンを使用していても加工段階で化学処理を行っている製品もあるので気をつけて選んでくださいね。
出産祝い人気No1名入れ ドルマンバスローブ無漂白 8,965~9,185 円(税込)
グリーン あったかボアスリーパーとパイル靴下のギフトボックス 10,263 円(税込)
テディベア(MILK)/名入れパイルスタイ(レッド)のギフトボックス 11,110~11,220 円(税込)
ピンク色 伊勢丹コラボ ドルマンバスローブ 9,350 円(税込)
ライトブルー 伊勢丹コラボ ドルマンバスローブ 9,350 円(税込)