—-◆◇◆◇◆◇—————————————————
日本最大級の産直サイト ポケットマルシェ
——————————————————————-
生産者さんから旬の食材が直接買えるポケマルは、
全国約5,000名の農家さん・漁師さんが登録。
旬の果物・野菜・魚介・お肉など10,000点以上の品揃え。
畑や海から穫れたての新鮮な食材をお家にお届け!
食材のことやおすすめの食べ方を購入前に生産者さんに質問できて安心。
旬の食材を今すぐチェック!
ロカボとは
英語では「low-carbohydrate」という言葉で表されています。
*「low」は低い
*「carbohydrate」または「carb」とは炭水化物という意味です。
したがってロカボとは低炭水化物・低糖質ということになります。
北里研究所病院・糖尿病センターの山田悟先生によって提唱された方法です。
ロカボとは緩やかに糖質を制限する方法のことで、糖尿病の予防をはじめ、血圧や血中脂質の改善にも最適な方法です。
ロカボとローカーボの違い
ローカーボとは
低炭水化物ダイエットとしての意味があり、糖質を厳しく制限するのが糖質制限です。
ブドウ糖が不足すると、体に蓄えられている脂肪がエネルギーとして使われるようになります。そしてその時、肝臓でケトン体という物質が作られます。糖質制限は、糖質の代わりにケトン体を主なエネルギー源とし、脂肪を燃焼させる方法です。
ロカボとは
適正な糖質をとるという考えで、緩やかに糖質を制限する方法のことです。糖質以外は好きな物をたべていいというのがロカボの方法です。
糖尿病の予防をはじめ、血圧や血中脂質の改善にも最適な方法です。
方法
1食20-40g、デザートは10g以下、1日70-130gに糖質を抑えるだけ!
そして、糖質を多く含む主食を減らした分、肉や魚をはじめとしたおかずはしっかり食べるようにします。
さらに、料理やお菓子作りには砂糖ではなく糖類ゼロかつ天然素材の人工甘味料(※)を使うと、より糖質の摂取量を抑えることが出来ます
(※)人工甘味料とは科学的に作られた甘味料です。砂糖より甘さが強く、低カロリーで血糖値の上昇も抑えることができます。天然素材を原料に使っているものもあります
大豆ミートとは
「大豆ミート」とは、大豆など植物性原料を使って、肉に近い味や食感にした、加工食品のことです。
動物を食肉にする通常の「肉」とは異なり、「代替肉」「フェイクミート」「大豆肉」「ソイミート」「疑似肉」「アナログミート」「培養肉」など、様々な呼び方で呼ばれています。
大豆ミートが選ばれる理由
1 低カロリー 低脂質
2 食物繊維が豊富
3 環境にやさしい
大豆ミートの種類
1 レトルト
2 乾燥
3 冷凍
大豆ミートの栄養
1 たんぱく質
植物性たんぱく質なのでコレステロールフリー。
アミノ酸バランスもよい良質なたんぱく質です。
2 食物繊維
第6番目の栄養素として注目の食物繊維が豊富に含まれています。
3 ビタミンB群
糖質の代謝を助けるビタミンB群が豊富です。
4 ミネラル
カルシウム、カリウム、鉄分などのミネラルが豊富です。
5 大豆イソフラボン・サボニン・レシチン
大豆特有の成分が含まれています。
私のお勧めの大豆ミート食品
伊藤ハムから出ている「大豆ミートの肉だんご」
一袋に5個入ってお弁当にも最適です
普通の肉団子とほとんど変わらないくらい美味しいです